0-3で負けててびっくりしたけどスタメン見て納得したわ。 サカ、スミスロウ、ジャカなし。 ティアニーでしか攻める手段ないし、これはしゃーないわ 木曜日までにみんな帰ってこられるかな...
途中から見たけど何一つ良いところが🤭 新型コロナはどうしようもないが、FIFAウィルスとかいうのいい加減にしろ。今はとにかくティアニーの無事を祈る。大怪我にはならないでくれ。頼む🙏
ぺぺもオーバもボールキープできない。今日は前でボールをおさめれるのがラカだけだったけど、彼はリバプールの守備の固い中央の選手だった。結果、ティアニーやチェンバースを活かせず、ウーデゴールのスペースは元々なく、攻め手はどこにもなかった。やっぱりサカとESRがいればなと思わされた。
いまアーセナルで一番キャプテンシーがあるであろうティアニー、ルイスは色々な原因で毎試合出れるとは限らない。ジャカはキャプテン嫌がってるそうですし何なら夏居なくなりそう。ベジェリンキャプテンの時期はなぜか以外と好調だったものの今シーズンでお別れが濃厚。 どうしよう
今日のアーセナルはシンプルに弱い笑 調子悪い時の感じ出てる ロウ、サカ、ティアニーいないだけでこれとか考えられん あと、オーバとラカゼットの同時起用そろそろやめよ?
セドリックなんでそんな高い位置にいるのかわからん そこはオーバが行くところだと思いますが。 そのせいで通常カバーしなきゃいけないガブリエルがボールに行かなきゃいけなったんだけど。 ティアニーとセドリックの力の差が激しい セドリックが左サイドバックで使われる意味がわからん
アーセナルvsトッテナム アーセナルは左サイドでスミスロウとティアニーの連動から多くのチャンスを作った。また興味深いのが76分にラメラが退場になってからトッテナムが押し込み始めた事。数的優位かつリードしているアーセナルのミスが増えトッテナムに勢いが出た。心理的影響の大きさを感じた試合
僕はリアルに右後ろタンガンガがいいと思いました。 ベイル戻って来なくても無理効きそうだし。 まあESRとティアニーでこられればいつかは崩れそうだけどね。
そういえば、前半だったかな?敵陣左サイドに追いやられてティアニーからパス受けたスミスロウがジャカかマガリャンイスかに戻したシーンが、割と何でもない感じだったけど、進行方向と相手のプレス的にスミスロウは後ろ見えてないハズで、さり気なくやばかった。
コメント